街頭演説
今朝(10日)は、ここで街頭演説です。
2025-03-10 | カテゴリー:視察・見学
視察・見学
今朝(10日)は、ここで街頭演説です。
2025-03-10 | カテゴリー:視察・見学
桜橋の架替工事が全て完成しました。
かなりの年数がかかりましたが、安全にもなりました。
2025-03-05 | カテゴリー:視察・見学
現場主義を第一に掲げる私は、常に現地に足を運ぶよう心がけています。
昨年10月には、藤枝バイパスの4車線化工事が進められている現場を視察しました。
工事の目的や進捗状況、完成時期について、関係者から現場で詳しい説明を受けました。
2025-03-04 | カテゴリー:視察・見学
近年、清水港に寄港する客船の数が年々増加しています。
これを受け入れる清水区の住民や行政関係者、市議らは、訪れるお客様が一日を楽しく有意義に過ごせるよう、工夫が更に必要です。
2025-03-03 | カテゴリー:視察・見学
去年、市内の小学校を訪問した際の様子です。
タブレットを活用した新しいタイプの授業が実施されておりました。
2025-03-03 | カテゴリー:視察・見学
今日の午後からの辻立ちは、風が強くて困りました。風切音がマイクに入り雑音になりましたが、市政報告は何とかできました。
夕方の辻立ちは風も収まり、ゆっくり話しができたので良かったです。
2025-03-01 | カテゴリー:視察・見学
清水魚市場や魚河岸周辺の整備事業が行われています。
これで清水港近郊が大きく変わります。
今後が楽しみです。
2025-02-28 | カテゴリー:視察・見学
今朝(27日)は、とても清々しい朝です。
昨日の常任委員会(市民環境教育)の報告を中心に話しました。
2025-02-27 | カテゴリー:視察・見学
2022年9月台風15号の際には大変な被害を受け破損し、清水区民に大きな影響がでました。
現在の運転状況を視察してきました。
2025-02-24 | カテゴリー:視察・見学
ツインメッセに来ています。丁度オレンジリーフのステージが始まりました。
人気がうなぎのぼりのヤングアイドルです。
2025-02-16 | カテゴリー:視察・見学
今日の辻立ちは、七ッ新屋交差点です。
広い場所で車も多く、通学生も多く見られます。
45分間で、子育て、防災、観光、経済活性化、道の駅などを話しました。
2025-02-14 | カテゴリー:視察・見学
今朝の街頭演説は、暖かくとても気持ちのいい朝でした。
私の主張や思いを出来るだけ聞いて欲しいです。
2025-02-12 | カテゴリー:視察・見学
はーとぴあ清水に福祉講演会を聞きに来ています。
私にとっては良い勉強の場でもあります。
2025-02-08 | カテゴリー:視察・見学
今晩はインディアカの練習場に来ています。
皆さんプレーを楽しんでいます。
2025-02-07 | カテゴリー:視察・見学
本日(5日)は、午後の会議終了後、街頭演説を実施しました。
2025-02-05 | カテゴリー:視察・見学