世界中から清水港にようこそ
静岡市のみんなが皆さんを大歓迎です。
限られて時間ですが楽しい時をお過ごしください。
2024-05-14 | カテゴリー:視察・見学
静岡市のみんなが皆さんを大歓迎です。
限られて時間ですが楽しい時をお過ごしください。
2024-05-14 | カテゴリー:視察・見学
2024年度少年イカダ祭りは、6月16日(日)に開かれます。
子供たちが三保の海で思いきり大暴れします。
私も少しだけお手伝い。
2024-05-14 | カテゴリー:お知らせ
2024年、第1回有度地区防災会長会議が開催され40名以上が参加です。
私は防災無線担当の代表として出席。
各自治会から防災に関する様々な意見や要望が出されました。
とても前向きな内容のある防災会議であり年数回開催予定。
会議の中で、清水区水害防災講演会の案内もいたしました。
2024-05-14 | カテゴリー:会合・イベント
国際ことば学院富士山校の入学式が行われました。
奨学会からも多くがお祝いに駆けつけています。
海外の学生さんおめでとう㊗️🎊。
頑張ってほしい。
2024-05-13 | カテゴリー:会合・イベント
静岡県立美術館のロダン館は、躍動と静寂がマッチして見る人を堪能させている。
人間の原点が見えてくる。
2024-05-13 | カテゴリー:視察・見学
清水区有東坂の親水公園はとても美しく落ち着いた🟢ミドリのあるナイススポット。
たくさんの人たちの憩いの場であり、心❤️が和み安らかな気持ちに誘われ元気が出てきます。
そんな公園です。
2024-05-13 | カテゴリー:視察・見学
ボーイスカウト清水地区定期総会が開催されました。
私は、副協議会長として参加です。
世界的活動団体としてもっと広げていきたい。
2024-05-12 | カテゴリー:会合・イベント
今日初めて勝ちました。(7-5)
朝6時からの暁リーグ戦に参加しました。
これからが楽しみです。
2024-05-11 | カテゴリー:レクリエーション
2024-05-11 | カテゴリー:交流
長い間お疲れさまでした。
まだまだ続けて欲しかったのでとても残念です。今回の辞任までのマスコミ対応には失望です。
新しいスタートに祝福がありますように祈ります。
私はいろいろとお世話になりました。ありがとうございました。
さようなら。
2024-05-09 | カテゴリー:交流
それぞれの支援団体代表より激励のすばらしい挨拶がありました。
やすとも候補からは、各分野への具体的な説明や課題対応策や将来の夢が語られ聴衆を魅了しました。
やすとも候補が知事適任の候補者であり、行政未経験の他の候補者では知事職の重積は果たせないのでは?の声が聴衆から多く聞かれました。
2024-05-09 | カテゴリー:交流
4/21 地元チームの父親ソフトボール大会が開催されました。わが吉川チームは、残念ながら1回戦で敗退です。
しかし、楽しく頑張ることができました。(私は前列右から2番目)
2024-05-09 | カテゴリー:レクリエーション
本日、静岡県保護司会連合会より退任に際し静岡保護観察所石井所長より、25名と共に法務大臣感謝状を頂きました。
28年間勤め上げた事を深く感謝申し上げます。
大変お世話になりありがとうございました。
2024-05-08 | カテゴリー:会合・イベント
あいにくの雨の清水港客船寄港風景です。
歓迎ボランティアの皆さん、お疲れ様でした。
2024-05-07 | カテゴリー:視察・見学
5月3日.有度地区ラジオ体操会主催の親睦ハイキングに参加。(30人)
有度から柏尾まで2万歩以上の厳しい歩行訓練?でした。
この日、数人のメンバーから熊?🐻🧸🐻❄️の目撃情報あり(2頭)写真もあるそうです。
2024-05-04 | カテゴリー:レクリエーション