土砂崩れが発生
台風 10号のため、安倍川上流(平野)で土砂崩れが発生しました。
情報を知り視察です。
2024-09-15 | カテゴリー:視察・見学
視察・見学
台風 10号のため、安倍川上流(平野)で土砂崩れが発生しました。
情報を知り視察です。
2024-09-15 | カテゴリー:視察・見学
慢性的に冠水する道路の原因や改善の要望がある地域から出され現場を視察してます。
改修が必要ではないかと思われます。
2024-09-02 | カテゴリー:視察・見学
23日午前2時頃静岡市南部に大雨、洪水警報が出ました。
地元有度地区を3時頃現状視察しています。
吉川、馬走、能島、堀込などは水量が多く、雨が降り続け巴川、草薙川、谷津沢川などもかなりの水量でしたが異常なしで安心しました。
雷 と豪雨の中なので、人、車は全くありません。
2024-08-23 | カテゴリー:視察・見学
8月11日、七ッ新屋自治会の盆踊り大会に、上原十七夜山開枕太鼓保存会の素晴らしい演奏がありました。
一糸乱れぬ演奏には目を見張るものがありました。
2024-08-13 | カテゴリー:視察・見学
2040未来ビジョン出前セミナーin富士に来ています。
テーマは、超高齢社会に求められる地域医療のかたち。
講師は、佐々木淳氏(医療法人社団悠翔会理事長.診療部長)
2024-08-09 | カテゴリー:視察・見学
富士市広見公園にある「ふるさと村歴史ゾーン」に寄りました。
ここにある旧稲垣家住宅とは富士市大渕にあった私の母の実家の古民家住宅でした。
幼い頃何回か行った記憶が甦りました。今は静岡県指定有形文化財のようです。
2024-08-09 | カテゴリー:視察・見学
草薙駅前南幹線交差点の地下道について、地元住民や県大生などから平面交差点への要望の声があり、協議が行われています。
2024-08-09 | カテゴリー:視察・見学
草薙駅前商店街通りの整備として、電線地中化が実施される予定です。
樹木 も整備され歩道が拡張される計画です。
2024-08-08 | カテゴリー:視察・見学
日の出押切線北脇工区も次第に整備されてきています。
2024-08-07 | カテゴリー:視察・見学
市内視察を実施してこの目、この耳、この足で現地を確認できました。
やはり大事なのは現場主義でした。
もっともっと視察を重ねたいと思う。
これを市議会で活かしていくことが私たち市会議員の仕事です。
2024-08-01 | カテゴリー:視察・見学
再度、松坂屋に旧カトリック清水教会解体資材展を見に行って来ました。
関心のある人が多くみられました。
重要な歴史的建造物をどう再建して、どう保存.管理.運営するか。
期待が高まります。
2024-08-01 | カテゴリー:視察・見学
サレジオ学院を訪問しています。
少人数教育.探究型授業で自ら学ぶ力を育む教育です。
インターナショナルスクールの取組や新校舎.図書館を見学しました。
末吉理事長.沼波校長から説明を伺いました、
2024-07-29 | カテゴリー:視察・見学
静岡市大浜公園の工事現場を視察しています。
工事は順調のようです。
2024-07-29 | カテゴリー:視察・見学
2024-07-29 | カテゴリー:視察・見学